センスのいい選曲には秘密がある!
絶対NG!歌っていけない曲って・・・
でも、これでもう安心です!
カラオケで何を歌えばいいか迷うことってありませんか?
できるならセンスのいい選曲したいでしょう。
その場の雰囲気によっては、歌わない方がいい曲もありますからね。
もちろん、絶対に歌ってはいけない曲はないのですが、場合によってシラケることもあります。
それに選曲によっては、笑われることもあるので歌う曲は慎重に選ばなければなりません。
そこで、今回は・・・
「
カラオケでセンスのいい選曲」
このテーマをお伝えしていきます。
選曲次第では、その人の人格も問われます。
笑われることもありますし、
逆に嫌われることも・・・。
空気を悪くしないためにも、
ぜひこのページを参考にしてください。
カラオケでセンスのいい選曲するにはレパートリーを増やすこと!
先ず、カラオケでセンスのいい選曲が云々と言うよりは、歌える曲を増やすようにしましょう。
センスのいい選曲をしたいなら・・・
明るい曲を意識すること!
マイナーキーの暗い曲よりは、メジャーキーで明るい曲を選曲した方が好まれる傾向にあります。
また、カラオケボックスで歌う場合は、選曲で迷わないことも大切です。
そこで、次のようなことを提案します。
- 歌詞カードを見なくても歌える曲を増やすこと!
- メロディーと曲名をリンクすること!
- 新しい曲に拘らない!
この3つです。
歌詞カードを見なくても歌える曲を増やすこと!
最低でも10曲ぐらいは、歌詞カードを見なくても歌えると良いと思います。
お店に入ってから色々と悩むよりかも、あらかじめレパートリーがあれば、カラオケボックスではすぐに歌えますからね。
ですので、まずは10曲覚えるようにしましょう。
メロディーと曲名をリンクすること!
歌詞カードさえ見ればなんとか歌える曲って100とか200ぐらいは普通にあると思います。
ただ、曲名が分からない場合もあるでしょう。
そんな時の為にメロディー+曲名を覚えるといいです。
曲名が分からない場合は、歌いだしの歌詞だけでもすぐに思い出すようにすると選曲もスムーズにいくと思います。
新しい曲に拘らない!
カラオケがいまいち苦手でレパートリーも少ないという人もいますよね。
新しい曲に疎いなら、そんなに拘らなくても大丈夫です。
誰もが知っている名曲であなたが歌えれば、古い曲であっても問題ありません。
最近では、昭和に流行った曲が再ブレークしているので、あえて古い曲を歌うのも面白いと思います。
・・・・
レパートリーが多ければ、
選曲もスムーズになり、
迷うことがなくなります。
時間を無駄にしないためにも
歌える曲を増やしていきましょう。
もし、マンネリ化したら、
曲のジャンルを見直すのもいいかも!
カラオケはJ-POPだけはありません。
他にも・・・
カラオケでセンスのいい選曲には曲のジャンルを考えて!
選曲によってはセンスが問われることもあります。
もちろん、今流行りのJ-POPを上手に歌えば、確かに盛り上がるでしょう。
ですが、カラオケの曲って何万曲もありますよね。
実は、そのほとんどが歌われていない曲でもあるわけです。
ならば、センスが云々いうより、人とは違った曲を歌うのもありだと思います。
そこで、あえて変わった曲のジャンルを選ぶのもいいでしょう。
例えば・・・
これらを歌うのも面白いと思います。
演歌
演歌は日本の心なんてこともいいますよね。
男性なら、北島三郎、細川たかし、五木ひろし
女性なら、八代亜紀、石川さゆり、天童よしみ
など、いろんな歌手の方がいますが、誰でも知っているような演歌を歌ってみるのもいいですね。
スナックなどで歌う場合、お店のマスターや年配のお客から喜ばれること間違いありません。
クラシック・オペラ・ジャズ
歌に絶対自信があるなら、クラシック・オペラ・ジャズなどを歌ってみるのもいいです。
カラオケでは、ほとんどの方は歌わないので、逆に新鮮さを感じると思います。
ただ、自慢になってはいけないので、ここぞというときに歌うことをお勧めします。
ヘビーメタル
もし、うるさい曲が好きなら、ハードロックやヘビーメタル、パンクロックなどの曲を歌うのもいいかもしれません。
その場の雰囲気が盛り上がっているときには面白いと思います。
日本人のヘビメタもいいですし、英語の曲が歌えたらかっこいいですよね。
ただ、うるさいロックが嫌いな人の前では、逆に浮いてしまうので、その場の雰囲気で歌うかどうかを判断するといいでしょう。
歌のジャンルって色々です。
みんなが歌わないような曲を
選曲するのも面白いかもしれません!
もし、外人がいるなら、
演歌を歌うと喜ばれると思います。
ちなみに!
カラオケで歌ってはいけない曲もあります。
これを歌うとイッキに場の空気を悪くします。
何かと言えば・・・
カラオケで歌ってはいけない曲ってある?
カラオケの選曲で歌ってはいけない曲と言うのもあります。
それは・・・
その場の雰囲気に合わない曲
となります。
その場の雰囲気に合わない曲とは?
あまり、その場の雰囲気に合わない、場の空気を悪くする曲もあります。
例えば・・・
結婚式の披露宴で別れの曲を歌ったらどうでしょうか?
極端な例ですが、祝の席で、オフコースの「さよなら」を歌ったら・・・
これって、絶対に顰蹙(ひんしゅく)を買いますよね。
「
もう、終わりだね。君が小さく見える」
こんな曲を結婚式で歌ったら、絶対に嫌われるので歌ってはいけません。
祝の席で歌うなら・・・
ありがとうや感謝を伝える曲を用意しておく!
これが大事です。
カラオケで失敗しない為にもその場に合う選曲を意識してみてくださいね。
カラオケでは、基本的に・・・
・
明るい曲を選曲すること!
・
その場の雰囲気に合う曲を歌うこと!
ここさえ守れば、
歌が下手でも大丈夫です!
・・・
もし、カラオケを上達したいなら、
良い方法があります。
なぜ、音痴の私が90点も取れた?
これには、ある理由が!
それは・・・