カラオケ上達!TOP > テクニック > 高音の出し方や簡単な練習について!
高音の出し方!カラオケで高い音を出すコツや練習について!
カラオケで困るのがキーが高い曲です。
高音が出ないために歌えない。
すると、レパートリーが減ってしまう・・・。
こんな問題がありますよね。
もちろん、高音が出なければキーを落とせばいいだけの話です。
ですが、原曲のキーでどうしても歌いたい場合もあるでしょう。
そんな時は、どうすればいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、ここでは・・・
高音の出し方や練習法
これらについて注目してみました。
高いキーで歌いたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
高音の出し方!簡単な練習でカラオケでも高い声が出るようになる!
カラオケで高音が出ると、かっこよくて気持ちがいいものです。
では、高い声を出したい場合はどう練習すればいいのか?
中には「裏声を使えばいいじゃん」と思う人もいるでしょう。
簡単に出来る練習があるなら知りたいですよね。
高音を出すためには・・・
地声の音域を広げる!
これが大事です。
ある程度、地声がしっかり出ていなければ裏声もキレイに聞こえませんし、それに裏声の部分が多くなるので不自然になります。
では、音域ってどう広げればいいのか?
音域を広げる簡単な練習!
音域を広げるにはトレーニングを行う必要があります。
具体的には・・・
「あーーーーーーー」
という感じで、低い声〜高い声をゆっくり出していく。
限界のところで音を保ちます。これを繰り返し練習すると音域が広がりますので高音も出るようになります。
感情を込めて歌うには?
トレーニングには注意が必要?
音域を広げて高音を出すトレーニングには注意も必要になります。
それは、
喉を痛めない程度に練習をするということ。
高音を出している時点で喉には負担がかかっています。
そこで無理に発声を続ければ・・・・
喉が枯れたり痛めることもある。
なので注意しなければいけません。
高音を出したい場合は、まずは地声を鍛えるといいです。それができたら、ミックスボイスやファルセットなど、
裏声の練習にステップアップしていきましょう。
・・・・
友達同士のカラオケなら、無理しないで、キーを下げて歌うといいと思います。
キーが高くて歌えそうもない曲は、あらかじめ、一人カラオケでキーを確認しておくといいですね。
自宅でカラオケを上達させる方法

カラオケを上達させたい場合や音痴を直したい人は、歌の講師に教わるのがいいです。
しかし、現実的に考えて・・・
- カラオケ教室やボーカル科などが近所にない
- 講師に教わるのに抵抗がある
- 金銭的にもきつい
これら問題があるのも事実でしょう。
そこで、
自宅でこっそり音痴を克服してカラオケを上達させる方法があるんです。
本来であれば、防音室のあるスタジオで発声練習をしなければいけません。
ですが、この方法であれば・・・
自宅で練習することが可能!!
自宅にいながら歌を上達させることができます。
カラオケの点数をアップさせたい人や音痴を改善させたい人は、一度確認してみてください。
カラオケ上達したい人はコチラ