カラオケ上達!TOP > 悩みを解決! > マイクに口を付けて歌うのはあり?なし?
マイクに口を付けて歌うのってどうなの?
マイクを口につけて歌う人って見たことありませんか?
イメージ的には、なんとなく汚らしくて嫌と言う人は多いと思います。
でも、口に付けて歌うからには何かしら理由があるはずです。
そこで今回は・・・
マイクに口を付けて歌うのは、ありか?なしか?
これらについて解説していきますので、マイクを口に付けていつも歌う人は、参考にしてください。
マイクを口に付けて歌う効果について!
そもそも、マイクを口に付けて歌うとどんな効果が期待できるのか?
これに関しては、低い音が出やすくなります。
低音の曲を歌う場合は、有利に働く可能性は考えられます。
プロの方でも、あえてマイクを唇に付ける人もいればそうでない人もいる。
歌が上手い方は、マイクを近づけたリ放したりして調整するのが普通です。
声量がない方は、音量を大きくするためにもマイクを付けて歌う人もいるでしょう。
また、マイクを口に付ければ、音が良くなると勘違いする人もいます。
他にも、口に付けるのがつい癖になっている人もいるみたいですね。
つまり、人によって考え方に違いがあると思ってください。
カラオケが上手いとモテるのか?
マイクを口に付けるのはあり?なし?
カラオケでマイクを口に付けて歌うのは、ありか?なしか?
これに関しては・・・
「なし」と考えるのが常識的です。
カラオケボックスでこれをやられたら次に歌う人は、嫌でしょうね。
絶対に不衛生と感じますからね。
カラオケボックスで歌う場合、みんな同じマイクを使います。
もし、マイクにウイルスが付着していたら、インフルエンザやコロナなどに感染する可能性もあります。
みんなで共有するマイクは口に付けて歌ってはいけません。
口に付けて歌いたいなら、マイマイクを用意しましょう。
マイマイクであれば、みんなに文句を言われることもないですからね。
声量をアップさせるには?