カラオケ上達!TOP > 歌の基礎知識 > 歌いまくると上達する?
歌いまくるとカラオケは上手くなるって本当なのか?
カラオケは歌いまくれば上達するのでしょうか?
音痴で悩んでいる人もいますよね。
一人カラオケで一生懸命、練習する人もいるでしょう。
ですが、これに関して言えば・・・
闇雲に歌っても上達はしない
と思ってください。
何も考えずに歌いまくったとしても変わることはありません。
なぜなら・・・
音程やリズムは正しいのかどうか?
ここが理解できていないからです。
なので、自分のどこがいけないのかは把握する必要があります。
それには、歌っているのを録音して、おかしい部分はどこなのか?
ちゃんと確認しなければいけません。
カラオケを上達を目指すならここを意識して!
音程を把握するには?
人によっては、全体的に音程がズレていることもあるでしょう。そんな場合は、1音ずつ音をチューニングすることが大事です。例えば、ドレミファソラシドの「ラ」の音をピアノで弾いたとします。その音に合わせて声に出したら「ファ」が出たとしましょう。ラの音を出すには、2音上を出す必要があります。なので、音を合わせるトレーニングが重要なんですね。
リズムに関して!
リズムに関しても、どこから歌い出すのか?途中からズレてしまう人もいるでしょう。こんな場合は、元の曲を何度も繰り返し聞くことが大事です。なぜリズムに合わせることができないのか?どのタイミングで音がズレていくのか?ここを把握する必要があります。
確実に歌を上達させるには?
ただ単に歌いまくったとしても上達することはありません。時間の無駄となるので、具体的に何がいけないのか?どんな練習法を行えばいいのか?ここを考えていくようにしましょう。闇雲に歌っても、時間が過ぎていくだけ。長時間、歌い続ければ喉を痛める可能性もあるので注意してください。
声量をアップさせるには?