カラオケ上達!TOP > 歌の基礎知識 > 洋楽を上手に歌うには?

カラオケで洋楽を上手に歌うには?おすすめの歌いやすい曲って何がある?


カラオケで洋楽を上手に歌うには?

カラオケで洋楽を歌えればかっこいいですよね。

特に日本人の場合、大抵はJPOPなど邦楽を歌いますからね。

洋楽が上手に歌えれば、目立つし注目されるはず!

もちろん、歌が上手いということが前提ですが・・・。

では、洋楽を歌う場合は、どんなことに注意すればいいのか?

それは・・・

・ネイティブな発音

これこそが重要なポイントです。

■あわせて読みたい記事

短期間でカラオケを上達させるには?




洋楽を上手に歌うにはネイティブな発音が重要ポイント!


洋楽の場合は、ネイティブな発音は大事です。

極端に言えば、カタカナ英語で発音するとかっこ悪くなります。

例えば・・・

「I want you」を発音する場合、

「アイ・ウォント・ユー」ですが、

実際の発音は「アイウォンチュ」といった感じで発音します。

つまり、カタカナ英語はNGとなります。

他にも、アナ雪のレット・イット・ゴー〜ありのままで〜

この曲の場合、

「Let it go, Let it go」

をカタカナ英語にすると

「レット・イット・ゴー、レット・イット・ゴー」

となります。

ですが、実際に聞いてみると

レリゴー、レリゴー

このような感じでネイティブな発音になるわけですね。

なので、洋楽を歌う場合は、発音をマスターする必要があります。

カラオケの練習曲でおすすめは?


洋楽で歌いやすいおすすめの曲って何がある?


洋楽で歌いやすい曲って何があるのか?

ここでは誰でも知っているような有名な曲で歌いやすい曲を紹介します。

初心者の方はぜひチャレンジしてみてください!

  • 「Hey Jude」  The Beatles
  • 「I Want It That Way」  Backstreet Boys
  • 「I Just Called To Say I Love You」 Stevie Wonder
  • 「Bad Day」 Daniel Powter
  • 「Every Breath You Take」 The Police
  • 「Stand by Me」 Ben E. King
  • 「You're BeautifuL」 James BLunt
  • 「Moon River」 Audrey Hepburn


など、まだまだ、いっぱいあります。

洋楽を上手に歌うにはやはり何度も聞くこと。

どのような感じで発音しているか?

同じように真似ることが大事です。

また、歌っていて多少間違った発音をしても気にしないこと!

歌いたい曲を見つけたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

自宅でカラオケ練習するには?

90点台は当たり前!カラオケ上達の秘密!




あと、100点までもう少し!

私がやっているのは、たったこれだけ。


⇒噂のボイストレーニング!