カラオケ上達!TOP > 悩みを解決! > カラオケ教室に通うと歌が上手くなる?
カラオケ教室に通うと歌が上手くなるのか?
カラオケ教室に通うと歌が上達するのか?
独学で練習をする人もいますが、やはり講師に教わるのが手っ取り早いです。
独学の場合、良いと思っていた練習方法が実は間違っていた・・・。
こんなケースもあるので、講師に教わるのはオススメな方法と言えます。
※こちらの音楽教室にはカラオケコースがあります。
↓ ↓ ↓ ↓

>>日本全国に展開している音楽教室【シアーミュージック】無料体験レッスン
カラオケ教室にはデメリットが5つある!
カラオケを上達させたいなら、一刻も早く教室に通いたいところ。
しかし、デメリットもあるので、しっかり理解しなければいけません。
デメリットには・・・
- 教室に通っただけでは上手くならない
- 費用がかかる
- 時間を作らなければいけない
- 講師と相性が合わない場合もある
- 休んでもレッスン料は戻らない
この5つです。
1:教室に通っただけでは上手くならない
いくらカラオケ教室が良いと言っても通うだけでは、歌は上手くなりません。
なぜなら、その後の練習がとても大事だから!
自己練習を怠っては、絶対に上手くならないということです。
カラオケ教室で習った事を自宅でも練習すること。
これが上達への近道です。
教室にさえ通えば上手くなるという考え方はしないでくださいね。
2:費用がかかる
カラオケ教室に通うとなると入会金や月謝はかかります。
他にも、教室までは、自分で足を運ぶ必要があるので、交通費もかかります。
それなりに、お金がかかると思ってください。
3:時間を作らなければいけない
教室がある日は、時間を作らなければいけません。
必ず体を空けておく必要があるということです。
また、教室に通うのがストレスもなる可能性もあります。
4:講師と相性が合わない場合もある
講師と相性が悪い場合は最悪です。なかなか歌は上達しません。
レッスンを受けることイヤになり結局はやめる羽目になるでしょう。
5:休んでもレッスン料は戻らない
こちらの都合で教室を休んでも、一切レッスン料は戻りません。
レッスンがある日は、必ず教室に通う必要があるということです。
・・・・
このようにカラオケ教室にもデメリットがあります。
ですので、本気で歌を上達させたい、カラオケでどうしても良い点数を取りたいなど、明確な目的を持って教室に通うことが大事です。
ちなみに!
今では、どんな音楽教室でも無料体験レッスンがあるので、それを利用するのもいいと思います。
雰囲気が悪ければ、体験だけでやめればいいわけですからね。
>>日本全国に展開している音楽教室【シアーミュージック】無料体験レッスン
・・・・
音痴の私でもカラオケで90点が取れた秘密!
カラオケは短期間で上達するってご存じでしたか?
私は、これまで音痴で歌が下手だからと諦めていました。
でも、ある方法を試したところ・・・
音痴が改善されて、歌もグングン上手くなったのです。
友人からは、
「
何をやれば歌が上手くなるの?」
「
誰かに教わったの?」
根ほり葉ほり聞かれました。
実は・・・
あるトレーニングしただけで、
音程やリズム感が鍛えらました。
おかげで、カラオケは、
60〜70点ぐらいだったのが、
90点まで行くように!
やったのは本当にたったこれだけです。
その秘密はこちら!